みなさん、こんにちは!(*´ω`*)甘いものが好きなペイちゃんアル。
私は甘いものが好きだけど、日本のお菓子は中国のよりちょっと甘すぎかもしれません。
お茶と一緒に味わうと、ちょうどいいですね。
この夏の北海道の旅で、お土産としてお菓子を買いましたが、種類が豊富で、包装やお菓子の形もとても可愛いです。
見ているとついつい買っちゃう。
お土産売り場には、中国人観光客もたくさんいましたよ。
中国人に人気の日本のお菓子は何かな?
今日は皆さんにご紹介します。
中国で人気の日本のお菓子、理由も
白い恋人
日本のお菓子だと、チョコがとても人気ですね。
特に、北海道の白い恋人。
私も白い恋人は何度も食べたことがあります。
今回の北海道旅行でも、白い恋人を買いました。
皮がサクサクして、チョコと一緒に口で溶けたような食感ですね。




あと、恋人にプレゼントやお土産を渡すなら、やっぱり白い恋人が良いですよ。
ロマンチックな雰囲気が出ますからね。
東京ばな奈
東京お土産の定番、東京バナナ。
このお菓子は、中国人によく知られています。
私も食べたことがありますよ。
優しいバナナ風味のクリーム、ふわふわの食感。

明るい色の包装なので、売り場ではすぐ人の目を惹きつけますね。
中国で人気商品になるためには、包装のデザインや色も大事なんですよ~。
ROYCE生チョコ
ロイズ生チョコの口コミの評価は高いし、見た目も高級な感じで、なかなか中国にはない商品ですね。


中国人は普通のお菓子をもらっても喜びますが、高級感のあるお菓子をもらった時はすごく喜びますよ。
たけのこの里
皆さんは、きのこの山とたけのこの里の戦争知っていますか。

私は、偶然に中国のネットの文章で知りました。
そして、実際にきのこの山とたけのこの里を食べてみました。
私は、たけのこ派です(*^^*)。



たけのこの里は、ネットで紹介されたり、日本アニメ「干物妹!うまるちゃん」にも出てきたので人気があります。

とにかく、たけのこの里、中国で人気です。
中国人へのお土産。オススメのお菓子は!注意点も
日本人が中国人にお土産をあげるなら、お菓子は手軽でいいと思います。



私のオススメお菓子は、ひよ子です!
可愛いくて特別な感じがするから(^^ゞ

